ISO14001(環境) 今年の第一歩
2013-01-21
おはようございます
まだまだ先週の雪が残っている箇所もチラホラ
寒い朝が続いてますね
月曜日は少しテンションです
さて、先週土曜日の出勤日は、お客様からのご連絡も少なく
私ども営業部は日頃溜まったデスクワークや
現場のフォローなどを行いました。
私は今年のISO14001の更なる改善・前進に向けて
担当である廃棄物の勉強・改善案出しにとある所へ行ってきました。
日頃お世話になっているあの場所です。
ここは日頃一般廃棄物を持ち込んでいる
埼玉県川口市の「朝日環境センター」の4Fなんです。
朝日環境センターの上階部は図書コーナーや体験コーナー、またリサイクル品の
販売コーナーなどもあり一般の人も気軽に廃棄物の勉強やゴミ問題を身近に
感じる事ができるんです。
実際の職員の方にお話しをお伺いすることもできます。(伺ってきました)
<今回のテーマとして>
①会社の廃棄物を更に減らすためにはどんな事が必要か(職員さんインタビュー)
②豆知識の収集
③資料土産の持ち帰り
を実施してきました。
①としては「まずは社内のゴミを再度分析し、その中で“資源化”できるものを見つけてほしい」
との事。弊社ではペーパータオルと紙コップの排出が多く、それらを回転式のタオルマシーンや
リユースカップに変更したりする事が案として考えられました。
②としては本を読んで学習してきました。
実際にクイズを出してみたいと思います。
(1)環境活動「3R」って??
(2)日本人が1日に出すゴミの重量は??
(3)次のうち、資源として回収してもらえないビンは??
A・炭酸ジュースのビン B・牛乳ビン C・農薬のビン D・かぜ薬のビン
答え
(1)REDUCE=リデュース(ゴミを減らす) RECYCLE=リサイクル(再利用) REUSE=リユース(再使用)
(2)1日=1Kg
(3)C・農薬のビン
最後に③に関する、廃棄物の分別に関する資料を頂いて帰ってきました。
早速次回の会社全体会議にて勉強会や啓蒙活動に活かしていきたいと思います。
今年は、廃棄物(リサイクル)に関していくつかの法改正・見直しが
行われるそうです。
現状をしっかり把握し、弊社のISO活動がしっかりと成果を上げられるよう
努めてまいります。