
会社概要

商号 | 株式会社 大槻商店 |
---|---|
代表者名 | 大槻 功 |
創業年月 | 昭和27年8月 |
創立年月 | 昭和42年5月 |
資本金 | 1000万円 |
本社 |
〒114-0002 東京都北区王子3丁目3番8号 TEL:03-3911-4718 TEL:03-3912-8827 FAX:03-3912-4738 |
川口工場 |
〒332-0003 埼玉県川口市東領家4丁目13番4号 TEL:048-223-7927 FAX:048-224-8138 |
川口第二工場 |
〒332-0003 埼玉県川口市東領家4丁目13番12号 TEL:048-223-7927 FAX:048-224-8138 |
従業員総数 | 36名(男子30名 女子6名) |
取引銀行 |
城北信用金庫 王子営業部 三井住友銀行 王子支店 東京都民銀行 王子支店 FAX:072-952-1118 |


昭和27年 8月 | 鉄屑回収業、大槻護商店創業 |
---|---|
昭和34年 4月 | 丸棒伸鉄製造会社、大和伸鉄㈱設立 |
昭和37年 1月 | 芝川伸鉄㈱と合併 |
昭和37年 9月 | 伸鉄製造業を廃業 |
昭和38年 2月 | 鋼板切断(シャーリング)加工販売業発足 |
昭和42年 5月 | 株式会社大槻商店設立 |
昭和42年12月 | 王子工場建替落成 |
昭和48年 1月 | 川口市東領家に川口工場落成 |
昭和51年 8月 | 川口第二工場開設 |
昭和59年10月 | 王子工場にスリッター機(2.3x400)設置 |
昭和61年 4月 | スリッター機(3.2x500)設置 |
昭和62年 1月 |
王子工場をスリッター工場へ 川口工場をシャーリング工場へ |
平成 6年 1月 | 川口工場にスリッター機(4.5x650)設置 |
平成14年 4月 | 王子工場を閉鎖し、川口工場に集約 |
平成17年 7月 | 川口工場、となりに、シャーリング工場新設 |
平成22年 3月 |
株式会社マツトモとの合併によりプレス製造販売を開始 15tプレス5台、25tプレス5台、35tプレス5台 45tプレス1台、60tプレス1台 設置 |
平成22年 8月 |
第一工場―スリッター工場 第二工場―プレス・シャーリング工場 第三工場―商品倉庫 新設 |
平成23年 1月 |
ISO9001、14001取得へキックオフ 川口の工場名を統合 |
平成23年 12月 |
本社・川口工場 ISO9001、14001取得 |
平成25年 8月 |
三機製作所の事業継承として川口第二工場(板金加工)新設 80tプレス1台、45tプレス1台、35tプレス1台、150tブレーキプレス1台 NCベンダー1台、タレットパンチプレス機1台、シャーリング機1台 スポット溶接機1台 設置 |
平成25年 12月 |
川口第二工場(板金部門)ISO9001、14001取得 |
平成28年 7月 |
川口第二工場(板金部門) 新工場へ移転 AMADA NCベンダー H05020 新設 |
平成29年 7月 |
早船パイプの事業継承として、パイプの加工・販売を開始 |
平成29年 9月 |
本社・川口工場・川口第二工場 ISO9001(2015)取得 ISO14001返却 |
平成29年 10月 |
川口市地域貢献事業者認定 |
平成30年 12月 |
ロボットアーム連動型150tプレス機導入 |